ドタバタ子

Uncategorized

【双子のファンタジー世界】謎の生物ミイミイを紐解いていく①

双子が物心ついた頃から、二人の会話によく出てくるキーワードがあります。その名は「ミイミイ」…事あるごとにその名前が出てきて、二人でキャッキャとごっこ遊びをします。どうやらそれは空想上の生き物なようです...
子育てのモヤモヤ

【”何となく”ならやめたほうが良いかもしれない】塾通いが苦痛だった私が考えること

私は小学生の頃から、「塾」に通っていました。2〜4年生くらいまではワケも分からず(今も健在の)大手進学塾「中学受験」クラスに在籍。モチベーションの低さに(わたしって中学受験しないよね…?)と気づき5年...
私の育児ネタ

【小5娘の不意打ち】突然の「セッ◯スって何?」に母がフリーズした件

「ねぇママ、セッ◯スって何?」それはある日の夕方のこと、キッチンで皿を洗っている最中の出来事でした。突然、娘から飛んできた一言に、私は一瞬フリーズしました。「ん…?わかんない」とっさに出てきた言葉、な...
私の育児ネタ

【マイルールを貫く男】こだわり全開!ブレない双子弟のルーティン

我が家の双子弟くんは、小さい頃からとにかくこだわり強めな性格です。「こうでなくちゃいや!」というマイルールがまぁまぁあってその彼の決められたルールを崩そうものならえらい反撃にあってしまいます。その「こ...
私の育児ネタ

【双子男子を攻略せよ】朝から修行!?カオスすぎる朝の戦い

朝の時間って、なんであんなに短いんでしょう?1分1秒が勝負・・・そんな「時間との闘い」がどこのご家庭でも繰り広げられていることと思います。我が家の小5姉はまぁまぁしっかり者で時間管理も自分で出来るので...
私の育児ネタ

【双子兄、学童を卒業しました】やめたワケとその後の変化

3学期に入った冬のある日、双子兄が突然言い出しました。双子兄ねーえ? オレ、学童もう行きたくないんだけど突然の申し出に「え!?」と動揺を隠せない私…💦子ども達が通う学童は、3年生まで在籍することが可能...